忍者ブログ
お気楽せれなさんと乳がんの備忘録 最近は婦人科も通っているのでそちらの記事が多めです ※迷惑コメントが多いため、コメントは閉じています※
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17
さて、年明け早々2回目のドセ行ってきたよemoji
今回からライン取りは主治医だったんだけど「一発で成功してきれなきゃ呪うemoji」って言ったら1回で成功させてくれた~emoji次回も1回で成功しますようにemoji

そんな2回目のドセですが、今回の副作用はと言うと…emoji
・吐き気⇒なし
・味覚障害⇒前回同様、ほとんど変わらず、気にならず。
・筋肉痛⇒5~7日目に少しあり。ロコアテープでOKemoji
・血管痛⇒変化なし。前より伸ばせてる気がするので少しずつFECのダメージは減ってきてるのかな?
・むくみ⇒なし。でも油断しちゃダメ…emoji
・便秘&下痢⇒2日間出ず&3日目に下痢。1週間くらいお腹ユルユルemoji
・鼻血⇒気を付けていたからかナシ!嬉しい。
・爪⇒変化なし
・口内炎⇒5日目くらいから10日目くらいまで、舌が腫れて荒れる。前回から分かってたので早めにアズノールうがいをしていたら前より軽く済んだemojiなので次回も継続emoji

発熱は今の所なしemoji
きっとこのまま熱出ないんだろうな…

今後も人ごみを避けて行動しま~すemoji
インフルとか色々怖いしね。

そしてもうドセも半分かー…早いな…
そして私って元気だな(笑)

参加してますemoji
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
PR
前回の投与から3週間…
初めてのドセタキセルしてきましたemoji

元々血管が見えにくいらしいけど…今までは1発だったライン取りemoji
今回はまさかの3回やり直しemoji
看護師さんが1回で取れなくて⇒「もう先生呼んじゃおうね!」(普段はもう少し看護師さん側でするらしい)
ちょっと待って先生登場⇒「あー見えないねー。痛いけど甲でやっちゃおうね!」⇒「…あれ… …ごめんね、せれなさん痛いよね~…ごめんね~~…」⇒結局腕で取った…

謝りながらも刺してくるかにみそ(先生のあだ名)…そして失敗…emoji
これは末代まで呪うレベルemoji(心が狭いとか言わない)

とりあえず、次回からは外来でライン取ることになりました。
頑張れ私の血管チャン…emoji

そして、そんな初emojiドセですが…

思ったより副作用が軽い!!!!!

(先生からも3,4クール目から来るよ~と言われている)

・吐き気⇒なし
・味覚障害⇒ほとんど変わらず。気にならなかった。
・筋肉痛⇒4~7日目に少しあり。FECからあったので、それに比べたらずーっとマシ。ロコアテープ貼って乗り切るemoji
・血管痛⇒なし。伸ばしづらいのは変わらずなので支障はなしと思う。
・むくみ⇒なし。ドセで一番怖いこのむくみ…!いつまでロックオンされずに済むか!(そしてマッサージとかもしてない私って…)
・便秘&下痢⇒3日目に下痢、そのあと1週間くらいお腹ユルユル(でも体重は減ってないので心配するレベルではない)
・鼻血⇒これは初めてemoji痛くは無いけど地味にショック。
・爪⇒何も変化なし
・口内炎⇒5日目くらいから10日目くらいまで、舌が腫れて荒れた。きっとこれも副作用なんだと思う。次回からは早めにアズノールうがいで対策をemoji
…思いつくのはこんな感じかなぁ。

FECに比べて症状が本当に楽です。
ってFECの副作用もめちゃくちゃ軽い方だと思うけど。
ケモの後にお昼ご飯食べて帰れたからね~!
FECの時は考えられなかったもん。

あ、通ってる病院ではドセの時にアイスグローブ&アイス足(何て言うのあれ…)してくれましたemoji
嬉しいんだけどね、めっちゃ寒い。笑
看護師さんが「寒いよね、毛布もう一枚かけようか?かけちゃおうね」ってずんずんあっためてくれるんだけど…手先冷たくて痛いからやりたくない。笑 でも頑張る←矛盾
あと3回…耐えられるかしらemoji

がんばろーっと(今日もお気楽)

参加してますemoji
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
1泊2日、入院してのハーセプチン投与~emoji
私の肝臓が悪い?から単体での投与なのかと思ったんだけど、先生に訊いたらこの病院だとハーセプチン単体で入院が基本なんだって。
んで、更に訊いたらこの後ドセとセットで4回だとemojiemoji
術前抗がん剤だからドセ4回なのは分かってたけどさ~1回多いよ~~emoji
でも術後は1回減るから±0なのかな…emoji

そんな感じで、副作用はないよ~って聞いてたハーセプチン…

確かに副作用ほぼなしemojiです。

熱は…夜中に寝汗で2回目が覚めたけど、電気つけて熱測る気になれなかったので測らず…emoji
起きてるときは37.4℃とかになったけど、本人は至って元気!(すぐ下がったし、投与終わってお昼寝してコンビニまでお買い物にも行ったしね~)
ただ、目の充血emojiがヒドイ…emoji
先生に訊いても「気にしなくていいよemoji」と相変わらずファンキーな答え…

いいんですけどね、別にemoji

今度はドセとセットで通院投与~emoji
ドセの副作用が怖いゾイemoji


参加してますemoji
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
4回のFECが終了したので、効果測定のMRI検査を受けてきましたemoji

相変わらず私の血管は見えづらいらしく…看護師さん頑張ってくれてありがとうemoji(何とか1回でライン取れた)
相変わらずのガンガンゴーゴー音を聴きながらemoji相槌打ったりぼーっとしてるうちに検査終了。
半分寝てた疑惑emoji

造影剤で気持ち悪くならないから楽だわ~emojiと思ってたんだけど、止血が上手くいってなかったらしく…青たん&腫れてるemoji

えーん、痛いemoji
そんなオチつきの検査でしたemoji

ちゃんと効いててくれよFECさんemojiemojiemoji

参加してますemoji
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
前回の診察から2週間…
血液検査で肝臓の数値も下がったので4回目FEC打ち込んで来ましたemoji

やりたくなくって先生に3回くらい「やらなきゃダメ?」ってダダこねたw
さくっと「がんばろ!emoji」だったけど…うっうっ、かにみその鬼emoji

さて、4回目の副作用メモemoji
・吐き気⇒無しemoji
・発熱⇒なし(相変わらずの低体温)
・味覚障害⇒2日目~7日目くらい。いつもの通り、甘味が倍化。唾液すら甘くて辛いよ~emoji
・匂い⇒化学っぽいのに敏感なのは変わらず。ご飯の匂いは問題なしemoji
・歯肉炎/口内炎⇒なしemoji(スナック菓子自重)
・血管炎⇒2週間目あたりから伸ばしづらい感じ。慣れてきたのであまり気にならず…
・下痢or便秘⇒センナ錠2錠でお腹グルグルで出るemoji感じ。前回と違って胃薬もあまり飲まず。
5週空いたので体力がバッチリ回復しているのかめまいとかふらつきも無く、凄く元気に過ごせた気がするemoji

これでFECはお終い。
全体的に見て、肝臓の負担はあったけどやっぱり相性は悪くなかったのかな…と。
出来れば一生付き合いたくない部類のお薬ではあるけどemoji


次回はドセ&ハーセプチン(入院)かと思いきや、ハーセプチン単体で入院だってemoji
抗がん剤に比べて副作用はほぼ無いと言われているけど…どうなることやらemoji

参加してますemoji
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
せれな
性別:
女性
職業:
事務員
趣味:
映画鑑賞、ディスニーに行くこと
自己紹介:
自由気ままなB型。
2016.07に健康診断の精密検査を経て乳がんの診断が下りました。
基本的に備忘録ですが、誰かの役に立てればと思い記録します。

参加してます★
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    materiai by Sweety

忍者ブログ [PR]